2011年12月16日金曜日

冬休みの日記

さあ、みなさん、冬休みです。
このへんで、しっかり日本語をたくさん書いてみよう!
たくさん書いたら、書いた分だけ上手(じょうず)になること間違いなし!

一週間に最低2回は投稿(とうこう)してくださいね!
そして友達の文には、コメントするのも忘れずに。


うちでは、やっとクリスマスツリーを買ってきました。
RONAで25ドルでした。まだ飾(かざ)りはつけてません。ライトだけぐるぐる木にまわしてみました。
一番上の星は手作りです。ずーっとずーっとむかしに、ペーパーマシェで作りました・・・。
フレッシュな木のにおいが、なかなかいいですよ。

・・・というふうに、小さなことでいいので、たくさん書いてみましょう!

2011年10月8日土曜日

言葉ノート

ハッピーサンクスギビング!

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
言葉ノートを返すのを忘れてしまいました。ごめんなさい!

今週の言葉ノートの漢字は、

責任(セキニン)  解決(カイケツ)  適切(テキセツ)  判断(ハンダン)
延長(エンチョウ) 警官(ケイカン)  宝石(ホウセキ)  穀物(コクモツ)
背景(ハイケイ)  体操(タイソウ)  聖火(セイカ)   磁石(ジシャク)


です。たくさん練習してください。

授業でちょっと話をしたスティーブ・ジョブズ氏のスピーチです。
ぜひ、聞いてくださいね。

続きもありますよ~。

2011年9月17日土曜日

本は友達

今週の宿題は、

自分の好きな本を紹介する文を書くです。

登場人物、どんな話か、どんなところが面白かったかなど、400字くらい書いてみてください。
できれば写真付きでお願いします。

本を読まない人は、映画(えいが)、ドラマ、テレビ番組でもいいです。

そして、ぜひ

友達の文にコメントをしてください。


たくさん書いてくださいね!

2011年9月11日日曜日

新学期

みなさん、無事にブログにアクセスできましたでしょうか?

アカウントを作らなきゃいけないのがめんどくさいかも知れませんが。

アクセスできた人は(現時点で3人確認)、ぜひ、ポストを立てて何か書いてください。

夏休みに撮った写真なんか、どうでしょうか?

キャンプとかシャトーとか中国とか日本とか、ぜひ写真をみんなに見せてほしいです。

待ってるよ!

2011年6月27日月曜日

ソーラン節

ソーラン節をyoutubeに載せました。


http://www.youtube.com/watch?v=AEHb8DNZFEI

2011年6月24日金曜日

どうでもいいけMr.Noodleって名前色々な意味で酷くね?

適当にやってたら文章がイミフで終わってたOTZまぁやり直すのもメンドクサイからこれうpするけどね。

先週の金曜日死亡したMr.Noodle(ラーメンおじさん)のニュースは彼を知らなかった人たちさえも驚かせる内容だった。
‘インスタントラーメンは共同作業によって生まれた産物’殆どの人はこう思っているでしょう、例えばホンダシビック、ソニーのウォークマンやハローキティなどのように複数人が集まって偶然出来た物。
戦後、日本の知恵者たちが集まって作った共同作品。
しかし違った、先日96歳で亡くなった安藤百福氏は1958年安く、美味しい、手軽に食べられるラーメンをすべて自分の力で作ったのだった、彼の作った揚げられ、乾かした麺を小さなプラスチックー発泡スチロールなどーいれたものは彼の経営していた日産食品を世界規模にまで成長させた。
会社の公式サイトでは、インスタントラーメンは一日1億人以上の人たちに食されている。
2006年日産食品の看板商品 “カップヌードル”は発売以来各国で食べられた数は合計250億食に到達した。

2011年6月23日木曜日

日本語通訳

最初のパラグラフ

先週の金曜日に報告されたラーメンの人の死はその存在すら知らなかった人達を驚かせた。ラーメンは複数の人が作っていてすごい発明の一つだと思う人が多いでしょう。車会社のHondaやソニーのウォークマンやハローキティーなどはとても賢いグループで作っている事は事実だ。そうそのグループは戦後の日本だ。

2011年6月11日土曜日

お店の人に電話でデリバリーを頼む時、

(私) 『もしもし、ディナーボックス1つとカリフォルニアロール1本、ヤム天ぷらロール     1本配達しろよ。今日、忙しいから急げよ。』
(店員)『わかったよ、住所を言えよ。』
(私) 『3656サニーヒルだよ。』
(店員)『電話番号も言わないと、困るだろ。』
(私) 『604-988-1111だ。』

45分後、
(私) 『てめえ、もう45分も待ってんだぞ。何やってんだよ。』
(店員)『待てないんなら、自分で店に取りに来いよ。』
(私) 『めんどくせいなあ。おまえが持ってこいよ。』
(店員)『しょうがない、行ってやるよ。チップ、はらえよ。』

2011年6月9日木曜日

無礼な生徒

(高校で...)

先生: おはよう、皆んな座れ!

生徒:(先生のにおいを嗅ぐ) わあっ、先生クセー!牛のふんみたいに臭い。先生昨日風呂に入った?

先生: 何だと!先生に向かってその口の聴き方は何だ!?

生徒: 聞こえませんでした?臭いって言ったんですよ。風呂入った方がいいですよ。

先生: もうがまんも限界だ!オマエは退学だ。とっととこっから出て行け!

生徒: ああ、いいぜ。あんたみたいな臭い教師がいる学校はごめんだね。じゃあな。

「バタン!」(生徒がドアを閉める)

運動会の手伝い

千葉先生へ、

運動会のお手伝いをする事にしましたので、村上先生に伝えといてください。お願いします。

藤森一輝より

無礼な人

後輩:アンタ誰だ?
先輩:おい。先輩様に対してそれは無いだろう。
後輩:えー、うっさい奴だなー。
先輩:いい加減にしろよ。殴られたいのか?
後輩:ひえー、怖い怖い。
先輩:(まじでこいつ嫌いだ)
後輩:(まじでこいつ大好きだ。。。おもちゃとしてな。)

敬語の練習

生徒-先生:金ちょーだい
後輩-先輩:パン買ってこうか。
子供-大人:金もっとちょーだい
部下-社長:これで十分かのお。
店員-客:これ、暖めてやろうか。
猿-神:バナナをいっぱいくれ。
犬-オーナー:「ワン」(腹減ったよ~)

2011年5月26日木曜日

尾田栄一郎

尾田栄一郎は有名の少年漫画、ワンピースの作者です。
尾田栄一郎は1975年1月1日に生まれ、日本漫画家熊本県熊本市出身、九州東海大学中退血液型はA型。妻は元モデルの稲葉ちあき

1997年より『週刊少年ジャンプ』で連載しているワンピースの累計発行部数は2億3000万部を突破しており、61巻・62巻の初版発行部数は国内出版史上最高記録となる初版380万部を発行している。

宮崎駿

宮崎駿は1941年1月5日に生まれました。彼は四人兄弟の二男に生まれて何も不自由なく幼少期を過ごしていた。体が弱かったけれど、絵はとてもうまかったのだ。漫画が好きだったけど、アニメーションの仕事に就くことにしたのだ。彼はジブリのヒット映画をたくさん作って色んな賞を手に入れたのだ。小さい頃から好きだった事に関係してる仕事を出来るなんてとても運が良いなとうらやましく思います。僕も自分が好きな仕事に就きたいです。彼はとても頑張ってあの地位に辿り着けたのだろうと思う。宮崎駿はすごい人です。

豊田喜一郎

この人は、世界で有名なトヨタ自動車の会社をつくった人です。6月11日1894年に生まれました。父親は、自動はた織機を発明した人です。その父に見習ってエンジニアになり、自動車を作る夢をもっていました。”自動車をやれ” と言う父の言葉を守って、矢敗をくり返しながらまず60ccの小型エンジンをつくるところから始まりました。やる気のある若い技術者を集めて研究し、昭和10年、ついに一号車が完成し、それで父の墓参りに行きました。そこで人々が喜ぶ安くてすぐれた世界ーの自動車をつくって日本のために役立つ。という決意をしました。昭和12年に今の会社ができました。途中戦争やアメリカからバッシングもされ、その後もいろんな困難をのりこえ、世界にほこる車がつくれるようになりました。喜一郎は昭和27年(1952)57才で亡くなりました。

2011年5月24日火曜日

さかなクン

さかなクンは、1975年の八月六日生まれで、日本の魚類学者、タレントとイラストレイターである。本名は、宮澤正之。東京海洋大学客員准教授、特定非営利活動法人自然のめぐみ教室海のめぐみ教室室長である。魚の生態や料理法についての豊富な知識で知られているのである。さかなクンは、いつもふぐのぬいぐるみ帽子をかぶっている。さかなクンは、いろんなテレビ番組に出ている。子供の頃は、目立たず、おとなしくノートに魚の絵を書いているような子供だったのである。高校三年生の時、テレビ東京系のバラエティ番組『TVチャンピオン』の「第3回全国魚通選手権」で準優勝した。さかなクンの大好きな言葉は、「ギョギョ〜!」である。

さかなクンは、すごい人だと思います。魚の種類を全て知るのはとても難しい事です。それなのに、さかなクンは、魚の事なら何でも知っています。それは、とてもすばらしい事です。

2011年5月23日月曜日

有名な日本人

みなさん、ロングウィークエンドはどうでしたか。

今週の宿題は

●有名な日本人(芸能人・現役スポーツ選手以外)を紹介する文を400字程度書く

です。

●生まれた年
●子供時代のエピソード(あれば)
●どんな事をした人か
●自分の感想

を書いてください。

授業で読んでいる、孫さんのライブはここ。


興味がある人は、YouTubeでもっと見てください。

2011年5月20日金曜日

江戸川乱歩

江戸川乱歩は1894年三重県で生まれた。大学生のときから探偵小説に興味を持ち1923年に「二銭銅貨」を発表した。これが日本の探偵小説の始まりといわれている。江戸川乱歩というのは実はペンエームで本名は、平井太郎という。ペンネームはアメリカのミステリー作家、エドガーアランポーの名前を元とする。作品では、「D坂の殺人事件」「屋根裏の散歩者」「パノラマ島忌憚」「怪人二十面相」などがある。1965年に亡くなった。

2011年5月14日土曜日

宮崎駿

宮崎駿は、1941年一月五日に生まれました。最初の作品は「ルパン三世」と言う映画です。その次は「風の谷のナウシカ」でした。これがスタジオジブリの始まりでした。彼は「もののけ姫」のあとに一時期引退しました。「千とちひろの神かくし」が戻って来たときの最初の映画でした。第二次世界大戦中、宮崎の父は伯父の経営する戦闘機の部品を作る飛行機会社で働いていました。その影響で彼は小さい頃から飛行機の絵をかくのが好きでした。大人になってからも飛行機への興味は変わらず、映画の題材によく出て来ています。

彼はフェミニスティックで映画の主人公は、意志の強い自主的な女の子が多く登場します。彼は映画のテーマとして人間と文明の問題点を取り上げて、自然破壊などについて訴えています。

2011年5月10日火曜日

木曜クラスは踊るんですか?それとも歌うんですか?
ちなみに私は歌がいいです。

2011年5月9日月曜日

今週の宿題

土曜日クラスでは宿題のことを言うの忘れてました。すみません。

今週の宿題は

●日本の有名人を紹介する文を400字書く。
ただし、芸能人・現役(げんえき)スポーツ選手は除(のぞ)く。

です。

教科書に出ていた小澤さんのような芸術家・歴史上の人物・作家・お札に印刷(いんさつ)されている人・会社社長さんなど、探してみてください。

できれば写真といっしょにブログにアップしてください。

原子力・放射能のことをまだ書いていない人は、新しい情報を調べて書いてくださいね~
放射性廃棄物はどこで処理しているのか、などなどまだ知らないことがたくさんあります。

2011年5月5日木曜日

原子力発電の長所と短所

原子力発電の長所は、空気や自然にあまり害が無い事です。それ以外にも、小さい発電所でもたくさんのエネルギーを作り出せる為、あまり場所を取らないと言う事も良い所です。燃料も地球にたくさん存在してるので切れる心配は無い。逆に、短所は電力に使用した後の廃棄物を処理するのに長い年月が必要と言うこと。一番の短所は日本の原子力発電所みたいに爆発して放射能を排出する危険性がある事だ。
原子力発電には長所もあるが、短所の方が多いと思う。これからはもっと違う方法で電気を発電するでしょう。

2011年5月4日水曜日

ウラン

ウランは、原子番号 92 の元素です。ウランは、ウラニウムを訳した名前です。ウランは、金属元素を意味するラテン語の派生名詞中性語尾(ニウム)を付けた形である。地球上で最も多く存在するのはウラン238であるが、原子力発電の燃料に使われるのはウラン235である。カナダで最も多く存在するのがウランです。アメリカの原子爆弾はほとんどウランで作られています。そのウランをアメリカに売ったのはカナダです。だから、広島がアメリカの原子爆弾で爆破されたのは、50%カナダの責任だと思うのである。

2011年5月1日日曜日

ソーラン節

千葉先生~!久々の登場です。原子力には関係無いんですが、僕は、ソーラン節を踊りたいです。だから木曜日クラスでも教えてくだい。

2011年4月29日金曜日

原子力

カナダの電気の15%は原子力のもの。原発は22個ぐらいあります。それのほとんどは、オンタリオとケベックにあります。
日本で原子力発電所での出来事があってからは、四月の終わりまでにカナダの発電所のセーフティーを確認するようにとなっている。

原子力の長所・短所☆

原子力の長所:
少ない燃料で多くのエネルギーが使えるようになる。
二酸化炭素の排出量が石炭を燃やすよりも全然少ない。
原子力発電はとても安全だと言われている。(ちゃんと管理していたら?)
ウランは世界中に豊富にあるし、1000年分はあると言われている。(ウランがなくなる頃にはもっといい電力発電方法があることをねがって。。。人類絶滅していなかったらの話ですけど)


原子力の短所:
福島第一原発やチェルノブイリみたいな大きな事故で放射能が排出されるし、危険。
使用済み核燃料は何千年経っても放射能がなくならない。
使用済み核燃料を保管する場所が必要。

私は、原子力発電がいいのか悪いのかはよくわかりません。日本では多くの地域で原子力を使っているのでいいのかなと思います。でも、カナダ、特にBC州では原子力が使われていないので、全然どういう風に発電するのか知らないし、使いたくもないです。
でも、資源が少ない日本では原発が合っていて、広い、資源が多いBC州には水力が合っているのかなと思います。

2011年4月28日木曜日

原子力・放射線

人間が放射能を被ばくすると、体に様々な異常が現れます。
主に細胞や遺伝子に傷が付き、色々な病気にかかります。
特に新しい細胞を常に作り続けている皮膚、骨髄、消化粘膜に多いそうです。
被ばく者に一番多い病気は癌です。
人間が一年間で浴びる放射線量は1~2ミリシーベルトです。
これを一気に100ミリシーベルト浴びると健康被害にあいます。
500ミリシーベルトを浴びるとリンパ球が減り、7000ミリシーベルトを浴びると100%死に至ると言われています。

2011年4月27日水曜日

原子力発電の長所・短所

長所:
原子力は二酸化炭素をあまり出さないので、空気や、自然にはいい。
小さい発電所でもたくさんエネルギーが作れるので、広い場所は要らない。
核燃料を作るための燃料ウランやプルトニウムは豊富にあるから、切れる心配は要らない。
短所:
原子力廃棄物を処理するのには数千年かかる。
核燃料の値段がとても高いので買えない町もある。
日本のように、原子力発電所が壊れて、放射能を浴びることもあります。

風力や、水力が一番いいエネルギーだ。と、僕は思います。

2011年4月25日月曜日

放射能 ・ 原発のことなら何でも

みなさん、イースターはいかがでしたか?
ゆっくり寝坊ができたでしょうか?

さて、宿題も忘れずに書いてください。

◎放射能を被ばくすると、なぜ体に悪いのか。どのような影響(えいきょう)がでるのか。
◎原子力発電所の長所と短所
◎カナダの原子力発電所について


のうち、一つを選んで400字くらい書いてください。

という宿題だったんですが、覚えてますか?

上の3点に限らず、原発に関することなら何でもいいです。

みんなで情報を共有(きょうゆう)して、原発について学習するのが目的です。
自分の知っていること、調べたこと、何でも書いてみてください。
(短くてもいいよ~)

2011年4月16日土曜日

復興の兆し

fairlady_spさんの1週間めの夜中に突然自宅周辺の街灯がつきました!...を読んで、わたしも共感できました。バンクーバーも嵐の後、強風で、電気が止まった事があったからです。私達の場合は二日間ぐらいだったけど、すごく大変だったです。まずは、ヒーターがつかえなかったので、寒くて毛布をきながらうちの中をうろうろしていました。シャワーのあと、ドライヤーが使えなかったので、タオルで髪の毛を拭いたけど、完全にかわかなくて、ぬれた髪が冷たかったのを覚えています。ピアノの練習もろうそくの光だけで暗い中やりました。だから1週間まるまる電気のない生活は考えられません。電気が復旧したときはきっととてもうれしかっただろうなと
思います。

2011年4月15日金曜日

復興の兆し

私に一番印象に残ったのはmisaton46さんの回答です。誰かに報告したくなるほど感動的な出来事だったのだなーと思いました。「今までだったら考えられない会話」、確かに普段の何でもあるときは友達に何を買ったか報告することはない。でも今このような買い物ができるということは本当にすごいと感じました。早くもとどうりに、被災前の日本もどれるといいと思います。

2011年4月14日木曜日

復興の兆し

僕にとって印象的だったのはoputi777さんの回答です。電気がやっと戻ったときの感動がすごく伝わります。スーパーにどれだけ食品が無かったのかも伝わりました。スーパー内をグルグル歩き回ったなんて新鮮なものがやっと手に入って相当うれしかったのでしょう。全てが無くなってどれだけ恵まれてたか分かりましたと言う所が結構印象的でした。人間と言う生き物は何かを失ってからやっとその大切さを学ぶのだと思います。
前よりはましになったけれど、日本の状況はまだ悪いです。なるべく募金をしたり、ボランティアをした方が良いと思う。

復興の兆し

melodyglayさんの回答が一番印象に残りました。普段は買う商品が店に並んでるのが当たり前に思え、その影の努力にはほとんどの人が気づくことができません。特に震災後は何をするにも普段よりも何倍もの努力が必要です。それを被災者の人達は痛感したんどと思います。それだけでなく、今回の震災によって平和な日常を感謝する人が増えたと思います。そんな日常に、被災者の人達は少しずつでもまた近づいています。この調子でまた以前の平和な国に戻ってほしいと思います。そしてただ建て直すだけではなく、新しい日本になるといいです。

みんな覚えてる? x)

みんな、お久しぶりです! 去年クラスにいたジェシカです。 (笑)
 ポストするのが遅れてすみませんでしたちば先生!
日本では、この三か月間いろいろありました。
アパートは一か月位かかり二月はあっという間に来てしまいました。二月には、親せきなどお母さんとプチ観光巡りしました。こんな古い家がある町が残されていました!ーー>

三月には、バイトを探しまくりました。意外と松山はあまり英会話・英語の会社がなくてもう英会話の先生が必要なかったり、最初はこまってました。でも、ネットを使って探していくうちにいい仕事が見つかりました。英会話とちっちゃい子の家庭教師のクラスをしてます。だけれど、英語の仕事だけではお金になりませんでした。一クラスが1~2時間で人数によって 一時間/$10~20となるので週2~3回のもらえるクラスじゃ家賃がぎりぎりでした。ほかのパートを探して、来週からブライダル・パーティーサーバーを始めます。なんと、2~3時間シフトで一時間/$30~40もらえます!シフトも頻繁(ひんぱん)にほしいなら入れてくれるのでいいと思います。けれど、制服が古くさすぎ恥ずかしいです。どんだけ古いかと言うとショルダーパッドが入ってます。写真はUPしません!
三月の始まりに日本語クラスにも入りました!なんと、タダ!しかも、日本語能力試験に向けて自分のレベルのグループに分かれて勉強します。わたしは、一級のグループです。すごく難しいです!七月の試験を受けるつもりです… 四月の終わりまでには申し込まなきゃいけないのですが、ちばせんせい12月の一級能力試験のinfoかlinkポストを返事してくれますか? カナダに帰った時に受ける事も考えています。能力試験のテスト・得点(marking?)が変わったらしいので漢字がにがてな私は戸惑ってます。今の所は、55~65%位で合格はできると思いますがやはり80%位は行きたいですね!何とか頑張ります!

それと、4月と言えばお花見です!借りたアパートの目の前に川と公園があります。桜は、とても小さくてかわいらしいです :)


 松山城などでお花見もしました。-->
屋台などもありましてとても楽しかったです :D

2011年4月12日火曜日

復興の兆し

この中で一番よかった回答はやっぱリorettemosiyaさんのでした。
一番印象的な所はその人の娘がまだ小さいのにスーパーに品物があって、感動したということが僕にも伝わりました。
僕が今日本にいて、それを見たら、僕がそれを見る前に何か悪いことがあっても、顔では見せないかもしれないが、絶対微笑みます。
今、少しずつだけだけど、日本の人々は元の国へと帰るように、毎日必死でがんばっています。
ですから皆さんも日本人なんだから、ドネーションやボランティアをできるだけやってください。
僕だって日本の安全な未来のためにボランティアをします。
居候のように何もしないでこの感想を読んでいる君!
地球を大事にしないと!

2011年4月6日水曜日

20年後の作文 ・ 学芸会



20年後の作文、まだ終わっていない人、書いてますかー!

お願いだから早く書いて学校へメールで送ってください。
ブログに載せてもいいです。

〆切(しめきり)が近いので、わたしは無茶苦茶(むちゃくちゃ)焦(あせ)っています・・・。


学芸会で踊る踊りはこれです。今週から練習します。

ツイート

1.バス停で...
こう言う時にカイロを他人のために買って配るなんて偉いと思った。

2.段ボールに感動
皆ホームレスの人を良く思っていないのに段ボールをあげるなんて心が広いなーと思った。

3.スーパーでの出来事
皆こんな状況になって心配でも買い占めしないなんてすごいなーって思う。

4.いつでも買える
万札を募金するのは結構すごいことだと思う

5.セール
日用品とかすごく必要だから高く売って儲かれるのにそれをしないで逆に値下げをしまくった店がすごいと思う

2011年4月1日金曜日

ツイッター

*治るから 皆自分にできる限りのことをしようとしていると感動した。 *やっつける! こんなときでも・だからこそ正義のヒーローが力をかしてくれると信じている人たち...本当に力になっている気がする。 *母の言葉 「人は奪い合えば足りないが分け合うと余る。」さすが日本、こんな状況でも奪い合いがないとはじめはびっくりした。 *バイクでよければ すごい。M9.o の後でも冷静に行動している人達がいる。それに他の人を助けようとしている、と思った。 *無理しないで さすがと言うべきなのかな...でも心配すると思う...

がんばれ日本!

1.段ボールに感動
その日を生きられるかどうかわからないぐらい何もないホームレスの人がふつうの人を手伝うのにとても感動しました。
2.パン屋
いつ自分の食べ物を買えるかもわからないのに、パンを人にただであげるのはとてもえらいとおもいます。わたしがもらっていたら心があったかくなったとおもいます。
3.お年玉
私はお金を貯めるのが苦手なので、幼稚園の男の子が5000円ためたのがすごいと思います。それで、まだそんなにちいさいのに貯めたお金を寄付して地震にあった人達のことを考えたのがすごいです。
4.声をかけること
地震がおきて、自分のことだけをかんがえる人もいると思います。ひとにこえをかけてあげて、特別な事はしてなくても 、気持ちを安心させてあげる事は大事だと思います。
5.買うのやめるわ
若い人達があそびじゃなくて、ちゃんと地震のことをかんがえてるのがいいとおもいます。 1000円だけでも募金して偉いと思います。わたしもいいことをまねしたいです。



2011年3月31日木曜日

ツイッター

買うのやめるわ
お酒を買いに行ったのに、持って来たお金を全部募金をした若いお兄さんたち。若いのに自分たちの楽しみより日本のためにお金を募金した。いい人もいるんだなと思った。

電気
岩手県盛岡市三ツ割。節電の人も大変なのに、節電のおかげで電気がきた人が感謝をしていて、節電している市に「やって良かった。」と思えたと思う。

ふんばりどころ
車掌さんがみんなで力を合わせようと言って、私は多分それを聞いたら頑張れるきがします。

まいちゃん
ギャルの子が節電。巻き髪をしないってことだけだけど、やっぱり大変だって解かってるんだなって。ギャルにとって髪も大切なのに日本を先にした。当たり前かもしれないけど、偉いなと思う。

今日は休みだよ
バイトくんのために休みと言った従業員。バイトを休んでることを気にしないで家族の心配をしてほしい。従業員の気遣いが優しくてたまらない。

2011年3月30日水曜日

がんばれ日本! ツイッタ―

#1 パン屋自分でできることだけしている人にとても感動した。#2 支払いこんなピンチな時でも食い逃げをしなかったこと。#3 いつでも買える自分より他人のことを思っていることに感動した。#4 母の言葉(人は奪い合えば足りないが分け合うと余る)と言うお母さんに感動した。#5 凛々しいこの男性の気持ちがとても伝わった。

2011年3月22日火曜日

言葉にできない。ありがとう。

福島第一原発で放水(ほうすい)活動(かつどう)をした東京都ハイパーレスキュー隊員(たいいん)たち115名の報告会(ほうこくかい)がありました。

石原都知事(とちじ)は、何度も声を詰(つ)まらせながら感謝(かんしゃ)を述(の)べました。
以下、石原知事の言葉。
 
「みなさんの家族や奥さんにすまないと思う。ああ…、もう言葉にできません。本当にありがとうございました」

「まさに命がけの国運(こくうん)を左右する戦い。生命を賭して頑張っていただいたおかげで、大惨事(だいさんじ)になる可能性(かのうせい)が軽減(けいげん)された」

「このすさんだ日本で、人間の連帯(れんたい)はありがたい、日本人はまだまだすてたもんじゃないということを示(しめ)してくれた。これをふまえて、これにすがって、この国を立て直さなければいかん」

産経ニュースより

2011年3月21日月曜日

ベスト5のツイート

#1 それが自衛隊
   自衛隊はいつも命がけで、日本のためにがんばっているから。
#2 真っ暗な店内
   もしこれが外国だったら、たぶんみんな簡単に商品を盗んでいるから。
#3 国連からのメッセージ
   日本はいままで困っている国をいつも助けてたから。
#4 外国人から見た日本人
   日本人は他の国からみたらすごく冷静で自分かってな行動をとらなくてかしこい人種から。
   
#5 悔いはない
   みんな自分より大変な人は世の中にいっぱい いる と思っているから。

2011年3月19日土曜日

春休み

3月21日~26日が春休みです。

◎言葉ノート大テストの勉強

◎ひかり新聞を読む。→ 休み明けにテスト

◎プリントを読んで、ベスト5のツイートを選び、その理由を作文に書く。ブログで投稿(とうこう)可。

以上が宿題です。

プリントで使わせていただいたツイートは、こちらのサイトから。

プリントにも出てきた、地震おじいさんのビデオ



ぱぁぁぁっと明るいおじいさんの笑顔!
YouTube のサイトで見ると、コメント数が2622!(現時点)
読んでみてください。

そして、

福島原発で戦ったリアル・パワーレンジャーたち



ありがとう!!!

2011年3月18日金曜日

比喩

考えていることも将来の夢もちがう三つ子だけど、姿形だけは三面鏡にうつしたみたいにそっくりだ。

ソファーに寝ころんだ教授。綿入れはんてんを着こんで、山のように布団をかけられている。

御札が、長い直線になるようにかさねてはられている。何本も縦横無尽に走る御札の線。それはまるで、闇雲に斬りつけられた刀傷の跡みたいだ。

まるで、血をぬったみたいに、ガラスはくもったまま。

巣の中で口をあけて待っているひな鳥に、えさをはこんでくる親鳥。ユーリの笑顔は、えさを見つけてよろこんでいる親鳥のよう....。

~名探偵夢水清志郎 事件ノート 卒業
 はやみねかおる

2011年3月17日木曜日

konnichiwa

比喩

「あれが御嶽山です」
まるで中央アルプスを従えた山の王だ。

「冬のアルプスです」
それは、まるで巨大な壁であった。

砂山次郎。
獣のように色の黒い大男が何を勘違いしたのか白衣をまとって立っている。

冗談かと思えるほどの多量のコーヒー粉末を溶かし、そこに今度はたっぷりの砂糖を放り込む。
まるで毒のような砂山ブレンドが出来上がりだ。

いつでも大きな腹をぽんぽん叩きながら満面の笑みで患者たちを魅了し、まるで大狸妖怪のような
偉い先生だ。

-神様のカルテ
  夏川草介

今週のこんだて

朝:もう冷めているのに、溶岩のように赤くてぶくぶくしているキムチ。
昼:森のようにみどりなサラダ。
夕:まだ生きている位新鮮な刺身
デザート:すかしっぺよりくさいドリアン

ニュース+比喩

日本では今、東日本大震災の被害が出ています。地震だけでも最悪な被害だったのに、津波やセシウムのせいでさらに状況が悪化したのだ。死人もたくさん出た酷い天災だ。

昨日、晩御飯に月のように丸いカツレツを食べた。何十年も水分を飛ばした枝の様にカリカリの衣ととろけるような中身だった。天に舞るほどのおいしいソースを作り、それをかけて食べた。鯨を食べたかのようにお腹がいっぱいになったのだ。その後、口直しに神様からのプレゼントと言えるくらいおいしいジュースを飲んだ。そのジュースは、歯が一瞬で溶けるほど甘かった。

まるで満ちに満ちた木の生気が、蕩々と溢れ出るかのように。

2011年3月6日日曜日

20年後のわたし

今週は記念文集に載せる作文の草稿(そうこう=ドラフト)をかきます。

20年後の自分をリアルに想像して来てください。

ブログは宿題ではありませんが、皆さんの周りであったこと、気になったことなど、どんどん書いてください。

割り箸の話、よかったですね~。みんなも読んで、考えよう!

日本に行ってしまったユーキくん、ぜひ、日本から書いてくださいね。写真入で。待ってるよ~。

授業でも紹介した長友選手ですが、今日インテルでの初ゴールを決めましたよ。
みんなにもみくちゃにされています。ペットボトルで頭たたかれながらも、お辞儀(じぎ)の文化を広めているジャポネーゼです。

2011年3月5日土曜日

ニュウス

割りばし
間伐材なら森を育てる
1回使っただけで捨ててしまう割りばしは、もったいないとして、日本で使われる量が減っています。外食産業が何度も洗って使えるエコばしをとりいれたり、自分のはし(マイはし)を持ち歩く活動が広がったりしたことの影響とみられます。一方で、森を育てる途中で出る間伐材などを使った割りばしなら、林業を盛んにし森を育てることにつながる、と考える人もいます。割りばしから木材資源について考えてみましょう。


 切ることで光が入り木が成長

 一方、割りばしは環境によいとして、積極的に使おうとする人たちもいます。NPO法人「樹恩ネットワーク」(東京)の鹿住貴之さんはその一人。鹿住さんは「間伐材を使った割りばしなら、日本の森を育てることになる」といい、1998年からおもに大学の学生食堂を中心に「間伐材割りばし」を広めてきました。09年度は全国65大学の205店舗に1050万膳を届けました。

 間伐材とは、材木として使える立派な木を育てる途中で間引くために切り倒される木のことです。森は、木の成長とともに木と木の間隔をあけるように切り倒すことでよく成長します。スギやヒノキの場合、1ヘクタール当たり3000本ほどの苗木を植えますが、50〜60年間で2000〜2500本を間伐し、最終的に育った500〜1000本の木を切る「主伐」をします。

 ところが近年は間伐が思うように進みません。間伐した木を売っても、外国からの安い木材によって木の価格がおさえられ、間伐に必要な費用も払えないほどだからです。

  林野庁は山を守り、温暖化を防ぐためには、07年度からの6年間で330万ヘクタールの間伐が必要(年間55万ヘクタール) と判断し、今は国の補助金を使って間伐を集中的に進めています。

  間伐をしないと太い木が育たないばかりか、地面に日光が届かず下草が生えません。すると土砂が流れ出し、土砂災害の恐れも出てきます。

  鹿住さんは、最近では、間伐材だけでなく、よく育った木も使って割りばしを作り、「国産材割りばし」と呼んでいます。ただ、日本全体の割りばしに占める国産材割りばしの比率は3%未満とわずかです。

  鹿住さんは「国産材割りばしや、エコばしをただ使うだけでなく、はしを通して、自分が使う資源がどこからやってきているのか、その資源はこれからも使い続けることができるのかなどをぜひ考えてもらいたい」と話しています。


私の意見

この記事を読んで最初に思った事は間伐材をつかってわりばしをつくるんだったら、それはエコにも良いし、経済にも良い影響をあたえてるので、もっとつくればいいと思いました。だけど、日本で作られている割り箸の比率が3%未満とわかって、どこの国からこの木が輸入されているのか、それとその国でも間伐材を使っているのかを調べたくなりました。割り箸で使われなかった間伐材はどうなっているのかとおもいました。最後に使った割り箸はゴミとして捨てるんじゃなくて、ちゃんとリサイクルするべきじゃないかと思いました。先生はどう思いますか?

2011年3月4日金曜日

ニュース

僕も最近忙しくてテレビは見ていませんけど、インターネットで調べたらとてもすごいことを見つけました。トヨタ自動車のことです。アメリカで、トヨタはすごいことになっています。先週だけで、二百万だいぐらいの不良品の車を回収して、とても大量のお金をなくしています。これは、2009年ぐらいから問題になっています。

ニュース

今私はあまりテレビを見ないのであまりこのごろのニュースは知りません。
でも学校ではちょっとした出来事がありました。私が入っているクラブでは四月に学校全体にクラブの事を知らせるためのプロジェクトを発表することになりました。でもまだあまり進んでいません。。。とりあえず何について発表するかは、決まりました。後はどのように発表するかを決めるだけです。
続きは月曜日にみんなとはなします。

2011年3月3日木曜日

ニュージーランドの地震

ニュージーランドでの救助活動が始まって1週間ほどがたちました。
残念ながら救助されと人の人数は少なく、生存者がいる可能性が低くなってしまいました。
そのため現地での救助隊は事実上、捜索活動を終えました。
日本から来た被害者の家族も捜索や遺体の身元確認に時間がかかるためいったん日本に帰国する人もたくさんいます。それから救助された留学生のふたりも帰国しました。
まだ生存者がいるかもしれないのに捜索が終わってしまったのは残念です。

カダフィ大佐

三日にオバマ大統領はリビアの最高指導者のガダフィ大佐は国を導く正統性を失ったと、
「権力の席から下り、立ち直るべきだ」とのべた。
オバマ大統領はリビアでの事態が悪化したら、リビア上空に飛行禁止をするのは一つの選択だという。

にゅうす

僕は最近ニュースを見ないので、世界に何がおこっているのか分かりません。
だから、今回は僕の身の回りにあるニュースを話します。
明日、僕の学校は休みなので、もっと長く寝れます。
起きた時に外を見て、天気が良かったら、友達と遊び、悪くても、友達と遊びます。
以上です。
もっと面白い話があったら、連絡してください。

2011年2月27日日曜日

ニュース

さて、今週の宿題は、「ニュース」の投稿(とうこう)です。

日本であったこと、カナダであったこと、自分の身の回りであったこと、なんでもいいです。いつ、どこで、どんなことがあったかを(できれば)写真入りで、書いてください。

えーと、今日の日本のトップニュースは・・・と見たところ、こんなニュースがありました。

京都(きょうと)大学の入学試験中に、yahoo知恵袋(ちえぶくろ=日本のyahoo answers)に試験問題の投稿があったということです。

受験生(じゅけんせい)が、試験を受けている最中(さいちゅう)に、携帯(けいたい)電話かなんかで、ネットに書き込(こ)みをしてたっていうことでしょうか。
試験を監督(かんとく)していた人は気づかなかったんでしょうか?

ちなみに、京都大学というのは、すごくレベルの高い大学で、東京大学の次にハイレベルってかんじでしたよ(昔は)。


ということで、今日のアカデミー賞の様子でもいいし、自分の家の周りの雪の様子でもいいので、ぜひニュースを投稿してください。

2011年2月23日水曜日

お久しぶりです!

高等部初級の皆さん、そして先生、元気ですか????私はいつもどおりとっても元気です!日本に帰る日が近くなってきました。家の家具が一個ずつ無くなって行きます。悲しいです、本当に悲しいです。

この前、ある良い曲を見つけました。ファンキーモンキーベイビーズって言うバンドの人達が歌ってます。
~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~
あの曲の歌詞はこちら:

あとひとつ
あと一粒の涙で ひと言の勇気で 願いがかなう その時が来るって
僕は信じてるから 君もあきらめないでいて
何度でも この両手を あの空へ

あの日もこんな夏だった 砂まじりの風が吹いてた
グランドの真上の空 夕日がまぶしくて
どこまで頑張ればいいんだ ぎゅっと唇を噛みしめた
そんな時 同じ目をした 君に出会ったんだ

そう 簡単じゃないからこそ 夢はこんなに輝くんだと
そう あの日の君の言葉 今でも胸に抱きしめてるよ

あと一粒の涙で ひと言の勇気で 願いがかなう その時が来るって
僕は信じてるから 君もあきらめないでいて
何度でも この両手を あの空へ のばして あの空へ

いつもどうしても素直になれずに 自信なんてまるで持てずに
校舎の裏側 人目を気にして歩いてた
誰かとぶつかりあうことを 心のどこかで遠ざけた
それは本当の自分を 見せるのが怖いだけだったんだと

教えてくれたのは 君と過ごした今日までの日々
そう 初めて口に出来た 泣きたいくらいの本当の夢を

あとひとつの坂道を ひとつだけの夜を 越えられたなら 笑える日がくるって
今日も信じてるから 君もあきらめないでいて
何度でも この両手を あの空へ

あつくなっても無駄なんて言葉 聞き飽きたよ もしもそうだとしても
抑えきれないこの気持ちを 希望と呼ぶなら
いったい 誰が止められると言うのだろう

あと一粒の涙が ひと言の勇気が 明日を変えるその時を見たんだ
なくしかけた光 君が思い出させてくれた
あの日の景色 忘れない

あと一粒の涙で ひと言の勇気で 願いがかなう その時が来るって
僕は信じてるから 君もあきらめないでいて
何度でも この両手を あの空へ のばして あの空へ
~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~

良い曲でしょ??
今日はこれまでにします。

バイバイ~!

ディア

2011年2月19日土曜日

よだかの星

よだかは弟のはちすずめのところへ行ってわけを話しました。
「それはひどい、ぼくがみんなに話をするから今日は安心して寝なよ。明日になったら市蔵ではなく、よだかとかいてあるふだをぶらさげておくんだよ。」
よだかは家に帰って心配でよく眠れませんでした。朝になってよだかははちすずめが言ったとおりによだかと書いてあるふだをくびにぶらさげて外に出てみました。すると他の鳥達みんながふだをつけて待っていました。はちすずめは「はちだか」、かわせみは「かわだか」、ほかのとりたちも、「ねたか」「よんだか」「しったか」「たべたか」....などと書いた札をぶら下げていました。しばらくしたらたかがやってきました。ふだをみてびっくりしました。そしてだまって飛び去って行きました。 おしまい

2011年2月17日木曜日

よだかの星の続き

(それにああ、今度は市蔵だなんて、首へふだをかけるなんて、つらい話だなあ。)
よだかは考えた。殺してと言ったときに殺さなかったってことは、一体鷹は本当によだかを殺せる勇気があるのだろうか。
「死んだほうがましだ・・・」
と、よだかは思い、殺しに来るまで待つことにした。
よだかは生きる最後の二日間だと思い思う存分遊んだ。食べれるだけ食べ、飛び回り、耳に痛い声で歌い、前にできなかったことをした。人生に悔いが残らないようにやりたいことを全部した。
二日があっという間にたち、よだかは死を覚悟して一番高い木まで飛んだ。
だが鷹はなかなか来ない。数時間後、やっと鷹の姿が見えた。
「何で名札をしてないんだ!?」
「するもんか。死ぬ覚悟で来た。早く殺してくれ。」
「なんでそんなに死にたいんだ?」
「生きてる意味なんてないじゃないか。お前の言うことなんか聞くもんか。おれの名はおれの名だ。」
「くそ、しぶといやつだ。っち。や~めた。もう面白くない。じゃーな。おれの前に一生現れるな。」
よだかは呆然としていた。
よだかは住むところを変えることにして、一生鷹に会うことはなかった。
めでたし、めでたし。

よだかの★

よだかは鷹に言われたことをずっと気にしていました。
よく考えた結果、逃げることにしました。慣れ親しんだ故郷を離れ逃げることにしました。
鷹がまたやってくる前日に逃げることにしました。
そしてその日がやっってきました。
鷹に見つからないように慎重に逃げようとコソコソしていたその時、「おい!どこに行くんだ!!」
鷹の声です。よだかは捕まらないように無我夢中で飛びました。
しかし鷹の速さに勝てるはずもなく捕まってしまいました。
ところが通りすがりの鳥がぶつかるフリをしてよだかを助けてくれました。
そのすきによだかは全力で飛んで鷹から逃れることができました。
そして新しい住みかをみつけました。
しかしそこでも同じようないやみを言われ故郷と変わらなくひどい目に逢いました。
よだかはこれからも逃げ続けるしかないのです。

2011年2月16日水曜日

よだかの星‐続き

ああ、どうしよう、もう時間が無くなってしまう!
よだかはあせっていました。
すると、近くにとても大きくて、怖くて、醜い怪物が立っているではないか。
「っるせーんだよ!」
その怪物が言い、やっと自分が何をしているのかわかったよだかはあやまりました。
「げっ、あなたの巣を壊してすみません…と、ん?お前は誰だ?」
夜がまだ明けていなかったのでよく見えなかったよだかはその怪物を一生懸命見つめていました。
「おい、何見てんだ?」
そのでっかい怪物は怒っているようでした。
しかし、よだかはその怪物から目をそらせられません。
よだかに見つめられれば見つめられれるほど、その怪物の怒りが大きくなりました。
怒り野がまんがと切れたその怪物は暴れ始めました。
よだかは飛ぶのが早いので、怪物の動きをすばやくかわしました。
すると、夜が明けて、鷹が現れました。
よだかは鷹に危ない、といったが、i pod をフルボリュームで聞いていた鷹は聞こえもできず、まだ暴れていた怪物に降ろされました。
あまりのショックでその怪物は疲れ果て、心臓麻痺になり、死んでしまいました。
「まあ、敵がいなくなったからもう帰ろうか。」
そう言って、よだかは朝日に向かって歩きました。

2011年2月12日土曜日

よだかの星

今週の宿題は

「よだかの星」の話の続きを考えて、文を書く

です。

よだかって、こんな鳥。(ウィキペディアより)

「市蔵」という名前に変えろ。
そう鷹に言われたよだかは、これからどうするのでしょう・・・。

2011年2月7日月曜日

五年生の漢字

今週の宿題は

1.言葉ノート
2.授業のプリント残り:学校生活の思い出その2&その3を書く。

文章は100字ずつです。ブログにも積極的(せっきょくてき)に載せてください。

日本固有のものについても、まだ書いていない人はもちろん、一度書いた人もどんどん2回3回と書いてください!

先週の思い出作文↓ 見えるかな?クリックすると拡大(かくだい)する?

木曜日


土曜日


そして、アキナちゃんのかわいいイラストを披露(ひろう)しましょう。



「すい飯器!!!」のトリプルびっくりマーク、そしてピカピカ光る(◇◇◇)炊飯器が、感謝の気持ちをとてもよく表していますね!そして、お茶碗をもっている女の子がカワイイ!

2011年2月5日土曜日

私の家にある日本固有のもの

パケージの中にはかりかりになったたまごと、緑の塩みたいな物と、ごまと、細長く切ったのりが入ってます。朝ご飯と弁当とかにご飯の上にかけるとおいしいです。いつもキッチンにおいてあります。わたしの大好きな物です。それはのりたまです。

2011年2月4日金曜日

日本固有のもの

私の家にある日本固有の物は、浴衣です。これは学校の卒業式の時のためにおばあちゃんが買ってくれたものです。送ってくれた時はすごく紺色でピンクの桜模様がかいてあります。すごくきれいです。妹のも紺色だけど別の花がデザインされています。帯は、もっと濃い色のピンクで蝶がかいてあります。あまり着る機会がないのでいつもは、たたんでプラスチックのケースに入れてクローゼットにしまってあります。めったに着ないので自分で着るときは50分ぐらいかかります。。。

日本固有な物


私の家にある日本固有な物は、凧です。ずっと前に、私のおじいちゃんが作りました。侍の絵が描いてあって、とても色が鮮やかです。絵の侍は、たくましそうです。なんとなく、「戦にかつぞ!」と言っているように感じます。他に、おじいちゃんは、もう一つ凧を作りました。そっちは、馬の絵が描いてあります。どちらも、とてもカッコいいです。
2年前におじいちゃんは亡くなったので、私にとって、とても大切な思い出です。

日本固有


    僕の家にある日本固有のものは、大阪市立科学館からのペンダントです。三年生ぐらいのころ、僕が、日本に行った時のことです。おばあさんとおじいさんといっしょに、科学館へ行きました。その帰りに、思い出でこのペンダントを五百円ぐらいで買いました。買ってもらった時は、僕はとてもうれしかったです。だから今までこれを大切にしまっていました。このペンダントの後ろには、僕の名前が書いてあって、いつその科学館に行ったか月日も書いてあります。

2011年2月3日木曜日

今私の家にある日本固有なものは干支うさぎの置物です。
リビングの隅に飾ってあります。弟が年男なので知り合いが作ってくれました。
写真がなくてごめんなさい。
他には招き猫が二つあります。玄関にひとつと、リビングに一つです。
玄関に置いてあるのは、幸福を招き入れるため(?)だと思います。
もうひとつの猫は貯金箱になっていて、昔は小銭がたくさん入っていました。
よく考えてみると日本固有のものは願掛けや縁起物が多いです。

日本固有のもの

僕の家には日本固有のものが結構あります。その一つを紹介します。それは消しゴムのカスを取る面白い物です。この消しカス取りは車の形をしていて、小さなミニカーと同じ位の大きさです。色は青だけど、半透明になっているので中がよく見えます。車の中心には二つのほうきらしき物があり、車を前進させることで二つのほうきが交互に動いて消しカスをすくいます。車の後ろにあるトランクを開けることで消しカスを捨てられます。この道具は日本の大きな店で買って、僕の机の上に置いています。

2011年2月1日火曜日

僕の家にある日本固有のもの




僕の家には二つ着物と一つ帯が飾ってあります。
一つ目の着物は家の玄関の目の前に飾ってあって、もう一つの着物はリビングルームに飾ってあります。
玄関に飾ってある着物は赤く、鶴の刺繍があり、リビングにある着物は黒いです。
リビングルームのほうがもっと日が当たるので、黒いのをその部屋に飾るのを決めました。
両方ともとっても大きくて、とても着れません。
一方、帯は黒い着物とおんなじ部屋に飾っています。
帯は紫で、そっちのほうも赤の着物と同じ、鶴の刺繍があります。
とてもきれいで、家の和風さを感じます。
家にはまだたくさん日本固有のものがありますが、今は着物と帯だけにしておきます。

2011年1月31日月曜日

おろし金 + キューピーさん

今週の宿題は、

家にある「日本固有(こゆう)のもの」についての作文です。



【例】おろし金

これは、「おろし金(がね)」といいます。台所の引き出しの中に入っています。去年、日本のスーパーで買いました。600円くらいだったと思います。

買ったきっかけは、ショウガをたくさんすりおろしたかったからです。ショウガは、体を温めてくれるし、漢方薬(かんぽうやく)にも使われているし、「とにかく体にいい!」ということを聞いたので、たくさん食べようと決めたのです。すりおろして料理に入れたり、お茶に入れたりしようと思いました。そのほか、大根おろしもできるし、にんにくをすりおろすのにも使えます。うん、これはいい買い物だ、と喜(よろこ)び勇(いさ)んで購入(こうにゅう)しました。でも、まだ一度も使っていません。


キューピーさんも日本固有のものだと思っていましたが、調べてみたら、違(ちが)いました。1909年にアメリカ人が作ったキャラクターだそうです。残念・・・。
原宿でこのキューピーを買いました。天地左右(てんちさゆう)3センチくらいで、30円でした。


~というようなかんじで、書いてみてくださいね。

2011年1月29日土曜日

百人一首

秋の田のかりほの庵の苫をあらみ わが衣手は露にぬれつつ

 秋の田のほとりに立てられた仮の小屋は、屋根の苫の網の目があらいので、私の袖は夜露でぬれてしまっているよ

2011年1月21日金曜日

百人一首

ひさ方の光のどけき春の日にしつ''心なく花のちるらむ

陽の光ものどかな春の日に、どうして静かな心もなく桜の花散り急ぐのであろうか。

百人一首

作者:紀貫之
人はいさ 心もしらず ふるさとは 花ぞ昔の 香ににほいける

訳:今、あなたの気持ちは変わっているかもしれないけれど、ふるさとの花のにおいはそのままの良い香りです。

冬休み

パークロイヤルに、マルセラとサンタさんを見に行きました.本当は、サンタさんと写真をとるはずだったけれども、写真をとっていいかどうかをきくのがはずかしかったのでぐるぐるディスプレイの辺りを十回ぐらいまわるだけで終わりました.:p

百人一首

『はるすぎて なつきにけらし しろたえの ころもほすちょう あまのかぐやま』
春がすぎて、夏が来てしまった。夏が来ると白い着物をほすという天の香具山に、白い着物がほしてある。

2011年1月20日木曜日

百人一首

安倍仲麿の現代訳語

大空を見渡してみると美しい月が出ている。あの月は故郷の三笠の山に出ていた月とおなじものなのだなあ。

冬休み

私は今年の冬休みに一週間ハワイに行きました。
当たり前ですが、バンクーバーと違って暖かくて最高でした。
ハワイはまるで日本みたいなところです。
日本人観光客や、昔からいる日系移民が多いので街の至る所に日本語が見られます。
レストランのメニュー、モールのガイドもすべて日本語で書いてあります。
日本のスーパーなどがいっぱいあって、日本食もバンクーバーよりは安いです。
地元のハワイアンも下手でも日本語が喋れる人が多いです。
私たちが泊まったホテルはワイキキのすぐ近くだったので、買い物にもビーチにもすぐに行けました。
楽しかったです。また行きたいです。
ちなみに帰ってきたあとはテレビをたくさん見ました。

冬休み

冬休みの間はどこにも行かず、宿題や外に行って遊んだりしてただけでした。今度の冬休みはもうすこし楽しいといいです。

百人一首

小野小町の現代訳語:

長雨が続く間、ぼうっとしているといつの間にかお気に入りの桜の花がかなり色あせてしまっている。
この桜のように私の身もこうなってしまうのでしょうか。

2011年1月10日月曜日

タイガーマスク その後 + 連絡

日本全国でぞくぞくとタイガーマスクが出現しています。



山形(やまがた)県では、米150キロ、ネギ44本、白菜12個、現金1万円が届いたそうです。

タイガーマスク運動、これからもどんどん続いてほしいです。

★さて、今週の宿題は言葉ノートですが、
冬休みの出来事をまだ書いていない人は、ぜひ写真入りでアップしてくださいね~。
世界遺産をやっていない人は、それも。

★おーつかジェシカさんとディアちゃんは、ぜひ、日本の生活の様子を知らせてほしいです。
ときどきブログをのぞいて、書いてくださいね~。待ってるよ~。

★バンクーバーサンランの参加者を募集しています。
さあ、君も10Kに挑戦(ちょうせん)してみよう!

2011年1月7日金曜日

タイガーマスク

日本では、タイガーマスクがあちこちに出現(しゅつげん)しているというニュースが。

今日は沖縄にも来たそうです。記事(きじ)はここ→ 読売新聞



タイガーマスクは、こんなアニメでした。

冬休み

大晦日の夜は、お正月になるまで待っていて12時をさしたところで日本にいる親戚の人たちに新年の挨拶のため電話をかけました。起きてからは、友達みんなには HAPPY NEW YEAR とメールを送りました。

冬休みのできごと

冬休みにボーイフレンドと映画を見にいきました。本当はハリポッターのデスリーハローズを見に行くはずだったのですが、映画に遅れて、"ナーニア、ドーントレダー"と言う映画をかわりに見る事にしました。さいしょは、じょうだんで(suggest)して、笑いながらナーニアをみるときめて、シアターにはいったのに、えいがにはまりすぎてトイレに行くのをがまんするくらいでした!